2017年1月29日日曜日

雨で雪が解け始めてきました。

米子は今日は雪ではなく雨です。この雨で、道端の雪が少しずつ溶かされてきています。道が滑りやすくなっているのでご注意を。

2017年1月28日土曜日

雪の上の花

雪は止んでしばらくたつのですが、まだまだ雪は解け残っています。雪の上には花が散っていて、絨毯の模様みたいになっていたので写真を撮りました。まだまだ寒い季節は続きそうです。

2017年1月25日水曜日

雪の花が咲いているみたい

一昨日に撮影した写真です。元は桜の木ですが枝に乗っかるように降った雪が花のように見えました。ここまで降るのは米子でも珍しいことなんじゃないでしょうか。

2017年1月24日火曜日

木の側面にも積もる雪

まだまだ雪は降り続けています。道路沿いの木を覆い隠す程です。山口県の瀬戸内海側で育ち、大学生活を京都で過ごしていた中ではこんな積雪量は経験したことがありませんでした。地域おこし協力隊に応募したときも山口と鳥取は同じ中国地方なので似たような気候だと思っていたのですが、こんなにも雪が降るとは。山陰ナメていました。通勤で1時間10分毎日歩くことになるとは全く予想していませんでした。少しでも早く雪が解けて欲しいものです。

2017年1月23日月曜日

こうなっちゃうともうバイク乗れない

朝起きるとバイクの原形がわからないくらいに雪が積もっていました。米子市の積雪量は30cmを超えているそうです。まっすぐ歩くことさえ難しい雪の量ですが、みなさんお怪我なさらぬようお気をつけください。

2017年1月22日日曜日

米マークのマンホールの蓋

寒い日が続きますね。こうも寒いとジャケットのフードを被りっぱなしになります。そうすると、首が前に傾き顔が下を向いてきます。下を向きながら歩いていると、普段見なかった発見がありました。それがこのマンホールです。米マークが中心にあるということは米子市特有のものなんじゃないでしょうか。自治体特有のマンホール蓋、探すとまだまだありそうですね。

2017年1月21日土曜日

解け残っている雪もちらほら

昨日の暴風雪の予報に反して積雪は殆どなかったみたいですね。でも、道端にはまだ雪がちらほらと。数日前の雪が残っているみたいです。これからも降るのかなあ。

2017年1月18日水曜日

雪解けと自転車

寒波も過ぎ、昨日まで積もっていた雪も解け始めてきました。もう路面の心配はしなくても良さそうなのですが、なんとなくバイク通勤ではなく自転車通勤をしています。当たり前なのですが、自転車だと景色がゆっくり流れて目にとまりやすいですね。

天気予報を見ると、週末に向かうにつれまた雪は降ってくるそうです。金曜日は暴風雪と予報されていて心配になります。

2017年1月17日火曜日

剥がれた桜にも雪は降る

加茂川沿いには桜の木がずらっと並んでいます。雪の積もった桜はどこか寒々しく感じられ、冬も本番なんだと思わされます。加茂川沿いを歩いていると、いつも目にとまる木があります。それが写真の桜です。中が空洞になってしまっているのですが、それでも枝を伸ばす姿にか細い力強さを感じます。無事に冬を越えて欲しいものです。

2017年1月16日月曜日

寒いのによくやるな

通勤途中に見かけた白い大きな鳥。鳥に詳しくないので本当はなんて種なのかはわかりませんが、コハクチョウによく似ています。川べりに雪が積もるほど寒い中、水の中に頭を突っ込んで餌を探しています。寒いのによくやりますね。

2017年1月15日日曜日

まだまだ雪は降っています。

米子では一昨日から雪が降っては止んでを繰り返し、道に雪が数センチ積もる程に。家の前の道路もこのような感じに。普段僕はバイクに乗って通勤しているのですが、今日ばかりは歩いて通勤です。通勤時間は1時間ほど。もっと職場に近いところに住めばよかったかな。でも、歩くいい機会かもしれません。この寒さで全く運動をしていなかったものですから。歩き始めてしまうと、遠い道のりもいずれ踏破できそうかと思えてきます。ざくざくと誰も足跡をつけていないところを踏むのもなかなか気分がよかったです。

2017年1月14日土曜日

今年も東京でカニの甲羅投げゲームやってきました。

今年も東京にあるアンテナショップ、とっとり・おかやま新橋館でのイベントの手伝いをやってきました。昨年の模様はこちら

今年もカニ帽子を被って、カニの甲羅投げゲームでした。なんだか楽しそうに見えるのはこの帽子の魔力。

今年は的が少し小さくなりました。

ふわふわと風に飛ばされるカニの甲羅を狙った的に入れるのは実はかなり難しいんですよ。コツは体をできるだけ前に出すこと。

カニ取団の五輝星さんが玄関でお出迎え。カニ取団のホームページは完成度が高くて面白いです。

今年で二回目となったカニの甲羅投げゲーム。来年もあれば地域おこし協力隊の期間中全年度カニの甲羅投げゲームをしたことになります。カニの甲羅を投げるだけなんですが参加者の皆さん笑顔を見せていただけるので、来年もぜひやりたいです。

2017年1月10日火曜日

東京ドームで開催されている『ふるさと祭り東京』

新年、明けてましたね。明けてしばらくたちますが今年もよろしくおねがいいたします。四ツ葉は東京に行ってまいりました。東京に行った目的の一つは、東京ドームにて1月7日~15日に開催されている『ふるさと祭り東京』の模様を写真撮影してくることでした。

初の東京ドーム。一度も行ったことがないので、よく規模を説明する東京ドーム何個分の大きさが理解できませんでした。外から見ると「やっぱりそこそこ大きいな」なんてぼんやりした感想を持っていたのですが、その広さを実感するのは中に入ってからでした。

広い!調べてみると収容人数は5万5千人!その中をごった返す程の人で溢れています。そして1階では全国各地の自治体がその土地の名産などを販売する出店がぎっしりと並んでいます。

場内の一角では青森県の弘前ねぶたまつりの演奏が行われていました。

1階に下りるとこういった模様です。丁度ドームの照明を落としていたので、夜店が並んでいるようでした。

鳥取県の出店に挨拶。ながた茶店さんで買い物しました。

抹茶ラテをいただきました。濃厚な抹茶に少しかけてもらったシナモンが一味変えて、飽きさせない味になっていました。美味しかったです。

『全国ご当地どんぶり選手権』という各地のどんぶりを購入者の投票で競うイベントが開催されていました。東京にいながら大山山麓の名産の和牛を食べてみるといった、近所で済ませられることをわざわざ東京に出てまでするようなことをしてしまいましたが、考えてみるとそんなに大山牛を食べたことがなかったのでいい機会です。

具沢山のどんぶりがワンコインで味わえます。味のよい噛み応えのある肉にご飯が進みます。

『ふるさと祭り東京』は東京ドームにて15日の日曜日まで開催されています。入場料は平日や夜間によって変わるので、こちらでご確認を