2017年6月28日水曜日

フォトライブラリ、米子写真館どげな?にあじさいの写真を追加しました。

フォトライブラリ、米子写真館どげな?にあじさいの画像を追加しました。意外にもどこでも咲いているわけではなかったので、探しにバイクで走り回りました。

2017年6月27日火曜日

迷い込んで古墳へ。

伯耆古代の丘公園をグーグルマップで検索すると、検索結果のピンがその隣の向山古墳群を指しているので、その通りに案内させると古墳群に着いてしまいます。グーグルマップを完全に信頼していた僕は最初迷ったことにも気がつきませんでした。あじさいを探していたのですが、気がついたら古墳の前にいました。

山の中にあるのは岩屋古墳。全長52メートル、高さ6メートルもの大きさの前方後円墳だそうです。古墳時代の技術力を想像してみると、この大きさはかなりの大きさになるんじゃないでしょうか。古代のものが形を保ちながら現代に残っているのはロマンがありますね。

2017年6月26日月曜日

伯耆古代の丘公園前のあじさい

今日はあじさいを撮りに淀江の伯耆古代の丘公園まで行きました。あじさい並木のようになっている場所もあり、あじさいの道が出来ているみたいで見ごたえがあります。

ここに来る前はもう散ってしまっているんじゃないかと心配していたのですが、まだまだ綺麗に咲いていました。あじさいの開花時期は意外と長いのかもしれません。

2017年6月24日土曜日

旧加茂川のあじさい

旧加茂川に咲いていたあじさい。毎日通勤で通っているはずなのに気がつきませんでした。灯台下暗しとはこのことですね。花の色も少し落ちていて、そろそろ散りそうです。こんなに近くにあるなんて、もっと早く気づいていれば良かったです。

2017年6月23日金曜日

朝日公園にある、謎の遊具。サイ?カバ?

朝日町にある朝日公園にて。ピンクのサイのようなカバのような遊具がありました。せめて角があれば判別しやすかったでしょうに。

園内にあったイノシシは一目見てわかるフォルム。

見れば見るほど何の動物かわかりません。ここで普段遊んでいる子供なら、正解を知っているのでしょうか。

2017年6月21日水曜日

今日は小雨

今日は微妙な小雨で、じわじわと梅雨が近づいてきている感じがします。これから先雨の予報が多くなっています。写真撮りに出にくくなるので僕が休日の日にまとめて降ってくれないかな。

2017年6月20日火曜日

降り出しそうな空

今にも降り出しそうな空。ここのところ梅雨の時期のはずなのに晴れた日が続いていますよね。雨は嫌いなのですが、こうも降らないと、降らなかった分まとめて来そうで怖いです。今日みたいな日はどこを撮ってもどんよりした色になるので、逆に暗い印象が強い写真を目指しました。

2017年6月19日月曜日

尾高城跡の石積み

あじさい園(休園中)を見るために寄った尾高城跡をうろうろしてると、石が積まれているのを見つけました。こちらのパンフレットによると、石積みのある場所は南大首郭あたりになるのですが、一体何を表現しているのでしょうか。

このように等間隔に並んでいます。おそらく尾高城跡の発掘調査後に作られたものですよね。賽の河原みたいなものでしょうか。謎は深まるばかりです。

2017年6月18日日曜日

やっと見つけたあじさい

やっと咲いているあじさいを見つけました。場所は尾高城跡横のあじさい園の駐車場です。なぜ駐車場にあるのを撮ったのかというと、あじさい園自体は現在休園中ということだからです。

あじさい園が休園中なのは残念でしたが、運良く近くに咲いていたのが見つかって良かったです。しかし、公園一面に咲いたあじさいも見てみたかったですね。あじさい園、また運営して欲しいです。

2017年6月17日土曜日

あじさいはどこに

あじさいの咲く季節になったので、自分の行動圏内に咲いていないか探してみたのですが、まだ見つかっていません。駅の方を歩いてみたり、湊山公園を探してみたりしたのですが、全く遭遇しないんです。日野川近くの方に行けばあるのかな。ダラズクリエイトボックスの男子トイレにあじさいが生けてあるので、きっと近所にあるはず。どこにあじさいは咲いているのでしょう。

2017年6月11日日曜日

丸京どらドラ工場祭

今日は丸京製菓で開催された「丸京どらドラ工場祭」に行ってきました。丸京製菓は旗ヶ崎にあり、僕の住んでいるところの近所になります。たまに帰り道に甘い匂いがすることがあって、丸京製菓さんか寿製菓さんの工場からかなと思っているのですが本当はどうなんでしょう。時間も相まってかあのあたりを通るときはお腹がすきます。

どらやきのキャラクターが出迎えてくれました。どらやきのハンドサインを作ってくれています。

会場はこのようになっています。テントの中に揚げたての揚げどらやきや工場で作られたどらやきの販売なども行っています。

突きたてのお餅のふるまいも行っていました。頂きたかったのですが、先着からあぶれたので食べられませんでした。並んでいたのですが僕の丁度手前でなくなりました。それほど人気ってことですよね。

お餅がギリギリでもらえなかったので揚げどらを買うことに。塩と栗のセットです。揚げたてなので表面はサクサクしています。栗は大きめなのが入っていて、塩はしょっぱさの中に甘味を感じられてとても美味しかったです。

どらドラキッチンスタジオというステージ企画もありました。どらやきを使ったチーズフォンデュを作っていました。どんな味になるのでしょう。

ライブにどらやき達もノリノリでした。

2017年6月10日土曜日

ほっしょうじ七福神 商売繁盛の神 ゆうちゃん

法勝寺通り商店街にある七福神の石像です。招き猫がポケットに入っていてかわいらしいですね。商売繁盛の神様で、家業繁栄、事業運、仕事運などの願いを叶えてくれるみたいです。僕もこれからやりたいことがいくつかあるんで特に仕事運は上がって欲しいです。

2017年6月9日金曜日

紫の花

東町の交差点に咲いていた花です。綺麗な紫色ですが、なんていう花なんでしょうか。調べてみても、紫の花は意外と多く特定は出来ませんでした。自然が作り出す色の中でも、花はかなり鮮やかな色を作り出しているものですね。

2017年6月6日火曜日

出雲かいどう

写真は元町サンロード商店街の端にあったものです。左に行くと松江、右に行くと上方なので京都あたりの関西方面に着くのでしょうか。考えてみれば当たり前ですが道はどこまでも続くんですよね。でも本当にまっすぐ一本道なんでしょうか。

2017年6月5日月曜日

大山夏山開き 前夜祭 たいまつ行列

先週の土曜日に行われた、大山夏山開きの前夜祭で行われたたいまつ行列の写真を撮ってきました。

たいまつの火が見渡す限りに広がって、その行列が川のように流れるのは壮観でした。ちなみに去年も撮影したので、よろしければ見比べてみてください。

2017年6月4日日曜日

米子茶散歩 二日目

今日も米子茶散歩に行ってきました。

一軒目は再びわだや小路さん。りんご茶が飲みたくてリベンジしました。ジュースのように甘く、とても美味しかったです。

二軒目はnabikaさん。あったかいジャスミンティでした。

三軒目に入ったのはあをんさん。季節の草を砂糖に漬け込んだ酵素ジュースだそうです。

四軒目はVanillaさん。バニラクッキーとティーソーダ、どくだみ茶です。ハーブティーにバニラを入れソーダで割ったお茶だそうです。よく冷えていて今日みたいな日に丁度良いお茶でした。

五軒目はplus oneさん。フレッシュベジタブル京谷さんのごぼ茶だそうです。ごぼうの香りのする健康に良さそうな味でした。

六軒目はめがねのスエツグ plusさん。とっとり紅茶です。ハーブティーなので香りもよく、アイスで出してくれたので飲みやすい味になっていました。

米子茶散歩は普段行かない店にもお茶を理由に立ち寄れるのでいいイベントですよね。聞くと茶散歩だけで30人近く来客があった店もあるみたいで、米子の町がこうして賑わっているのはとてもいいことですよね。